コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

もちぽてろぐ

  • プロフィール

資格

  1. HOME
  2. 資格
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 ぽてと 資格

【独学】第三種電気取扱主任者の勉強法

皆さんこんにちは、ぽてとです 今回は先日受験した電験三種に合格しましたので勉強法などについて書こうと思います 参考になれば幸いです 電験の申込はこちらの電気技術者試験センターで行えますのでチェックしてみてください 電験三 […]

2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 ぽてと 資格

【独学】第二種電気工事士の勉強方法

皆さんこんにちは、ぽてとです この記事では実際に2電工の試験を受験してみて考えた勉強方法について書こうと思います 2電工は簡単といわれますが準備不足で挑んで合格できるものではありません しかし効率の良い勉強を行えば独学で […]

2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 ぽてと 資格

一陸特の独学勉強法について

皆さんこんにちは、ぽてとです 今回は一陸特を独学で受験して合格しましたので、独学で合格する上で気をつけた方がいいことなどを書こうと思います このブログを読んでくださっている方はもしかしたら会社に言われて取らなきゃいけない […]

2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 もち 資格

簿記3級のネット試験をうけてきた

こんにちは,もちです. 簿記のネット試験(CBT方式)始まりましたね.人柱覚悟で受けてきました. 利便性は圧倒的にネット試験のが高いと思うのでこの記事読んでメリットを感じていただきたいなと思います. ※なお情報は2021 […]

ガソリンを入れる写真
2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 ぽてと 資格

【危険物】乙4の独学勉強法について

みなさんこんにちは、ぽてとです 今回は危険物乙4の独学勉強法について書きたいと思います この記事を読んでいる方は乙4に独学で合格したいと思っている方なのでしょう 結論から言えばしっかりペース管理をして独学すれば合格は可能 […]

最近の投稿

CB400SFのクラッチワイヤー交換

2023年9月10日

カシムラのジャンプスターターに救われた話

2023年9月9日

【格安】インド発LCCインディゴ航空に乗ってみた

2023年9月1日

【格安】アメリカ発LCCのスピリット航空を利用してみた

2023年8月31日
ハノイバス

【ベトナム】ハノイに一人で行って感じたハノイ旅の注意点

2023年3月6日
ベトジェットエアの飛行機

【格安】ベトジェットエアを使ってベトナム旅行をしてみた

2023年3月5日
キャブレターの画像

【バイク】キャブレター車とインジェクション車の違いについて

2023年2月22日

船舶免許の難易度と勉強法

2022年10月30日
夕日と船

船舶免許を安く取得する方法

2022年10月29日

アルトのファン&オルタベルト交換

2022年2月8日

カテゴリー

  • DIY
  • アプリ
    • ジモティー
  • アメリカ観光
  • ガジェット
  • チャイナガジェット
  • バイク
  • バイト
  • パソコン関連
    • 自作パソコン入門
  • 京都イベント
    • 上賀茂
    • 笠置
  • 京都グルメ
    • 寺町新京極
  • 京都スイーツ
    • 嵐山
    • 祇園
  • 京都観光
    • 嵯峨野
    • 東山
    • 河原町
    • 高雄
  • 大阪グルメ
    • 日本橋
  • 大阪スイーツ
    • 日本橋
  • 家電
  • 就活
  • 広島観光
    • 大久野島
  • 未分類
  • 海外旅行
    • インド
    • ベトナム
  • 船舶免許
  • 資格
  • 院試
  • 香川観光

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © もちぽてろぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
PAGE TOP